食費節約!買い物術完全ガイド

食費 節約 買い物術

食費節約には買い物術が大きく左右するのはご存じですか?

毎日の出費を少しでもおさえて節約したいと思っている人は多いはず。

でも、毎日なんとなく買い物していると、知らず知らずのうちにかなり多くのお金が出ていってしまっています。

スーパーには誘惑がいっぱいです。

そんな誘惑に打ち勝つためにもしっかりと節約のための買い物術を学んでいきましょう。

食費節約買い物術|チラシをチェック

食費 節約 買い物術

スーパーに買い物する際は、チラシをチェックしてから出かけることがとても重要です。

スーパーによってはその日の特売だけではなく、毎週決まった日に特売をしているところもあります。

スーパーによって、

  • 肉類
  • 野菜類
  • 魚類

など得意分野も違いますよね。

買い物ローテーション化

特売日に合わせて買い物のローテーションを組むと節約効果が期待できます。

各店の特徴を踏まえてチラシをチェックすることが大切になってきますね。

最近では、新聞を定期購読している家が少なくなっています。

そのため折り込みチラシを見ることができないと思っている方も多いのでは?

スーパーによってはウェブでチラシが閲覧できるところもありますよ。

さらに、スマホのアプリで全国のスーパーのチラシを閲覧することもできるんです。

これらも併せて活用していきましょう。

チラシ閲覧アプリはこの記事を参照してください↓

食費節約アプリ使用でお得に!厳選14アプリ

食費節約買い物術|空腹時にはスーパーに行かない

食費 節約 買い物術

空腹の状態でスーパーに買い物に行くと非常に危険です。

どの食材も美味しそうに感じてしまい、つい衝動買いをしてしまいます。

これがいわゆる無駄買いですね。

健康にも影響があるかも

空腹時に買い物をすると高カロリーな食べ物を選んでしまうという調査が結果発表されています。

普段から健康にも節約にも気をつけていても、空腹時にスーパーに行くだけで無駄買いを促すだけでなく、健康にも被害を及ぼす可能性があるのです。

空腹は最高の調味料と言われるように、食費節約にとっては非常に危険な状態になります。

スーパーへはなるべく満腹状態で行くようにしましょう。

食費節約買い物術|スーパーを逆に一周する

食費 節約 買い物術

スーパーは多くの場合、献立を考えやすい並びに商品を配置しています。

例えば、鍋をする場合は野菜をどれ入れるかを最初に考えますよね。

そして、メインは肉類か魚類にするかを考えていきます。

そのため、スーパーの売り場は購入しやすいように野菜が入り口で奥が肉類というように商品が並んでいるのです。

スーパーの販売戦略にのせられない

スーパーは販売戦略の元、商品の配置を決めています。

そのため、順路通りに進んでしまうと気がつけば多くの商品をカゴに入れてしまっていることが多いです。

そこで、順路のをあえて歩きながら買い物をすることをおすすめします。

さらに、事前に買うものを決めておき、その食材以外は絶対に買わないという決め打ち作戦を実践すると無駄買いを防ぐことができますよ。

食費節約買い物術|買い物は週一回のまとめ買い

食費 節約 買い物術

スーパーへの買い物は、できれば一週間に一回

その時にまとめ買いをするようにしていきましょう。

買い物の回数が増えてしまうと、偶然やっていた特売などで必要のないものを買ってしまう恐れがあります。

買い物に車やバイクなどを利用している場合はガソリン代もかさんできてしまいますよ。

買い物の回数に合わせて予算も週単位にする

食費の節約のためには予算を立てることはまず最初にすることですよね。

その予算も月単位で使っていると、だんだん給料日前に少なくなってしまうなんてことはよくありがち。

それには月単位という大きな枠ではなく週単位にしておくと安心して買い物ができますよ。

さらに、週一回の買い物なら残金もわかりやすくなりお金の流れが明確化してきますよ。

食費節約買い物術|ネットスーパーを利用する

予算内に必ず収めたい場合は、店舗のあるスーパーよりもネットスーパーを利用することをおすすめします。

店舗だとどうしても衝動買いをしたくなりますし、レジで会計をするまではカートの中の商品の合計価格がどれくらいなのか正確な価格は分かりません。

一方でネットスーパーであれば自分が欲しいものを検索していく形になるので衝動買いをしにくく、またカートの中身の合計金額をリアルタイムで把握できるので予算内で収めるのも簡単です。

価格も店舗型スーパーと同じか、場合によってはそれよりも安い場合もあります。

配送されて来るまでは食材が手に入らないというデメリットはあるものの、まとめ買いをするときはすぐにどのみちすぐに使う食材は少ないですから、問題にはなりにくいです。

買い物に行く時間や費用も節約できるのでおすすめです。

ネットスーパーの食材価格を見てみる

食費節約買い物術|日持ちする食材を選ぶ

食費 節約 買い物術

食費節約のためには食材のロスが出ないように気をつけなくてはいけません。

まとめ買いをすると食材が傷んでしまって、結局食べずに捨ててしまうということもしばしばありますよね。

しかし、このような食材の無駄が生じてしまうと節約にはなりません。

保存方法を考えよう

まとめ買いをする際、購入した食材を食べるタイミングを考えながら買い物をすることも大切です。

保存できる食材と日持ちしない食材はしっかりと把握しておきましょう。

さらに、保存できる食材は小分けにししたり下準備をしたりして冷凍しておきましょう。

食材の保存方法に関してはこちら記事を参照してください↓

食費節約レシピ一週間分大公開!

食費節約買い物術|ポイントを利用

食費 節約 買い物術

会員カードを発行しているスーパーでは、積極的にそのカードを利用していきましょう。

一回分の買い物のポイントは少なかったとしても、長い目で見ればそれなりの差となって現れます。

ポイントが倍増する優待デーなどもチェックして、しっかりと活用していきましょう。

少しでもお得にお買い物ができれば節約につながりますよ。

クレジット機能付き会員カード

買い物の頻度が多いお店では、そのお店専用のクレジット機能付き会員カードを利用した方がよりお得になります。

クレジット機能が付いているとポイント還元率が通常のカードよりも高い場合もあります。

さらに、全ての食費の決済を一つのクレジットカードですることで、利用明細が自然と家計簿になりますよ。

お金の流れがわかり便利ですよね。

食費節約買い物術|業務用スーパーを利用する

食費 節約 買い物術

業務用スーパーは単価あたりで見ると普通のスーパーよりかなり安いので食費を節約したい人には欠かせないお店です。

しかし、大容量での販売なので使い切る前に賞味期限がきてしまうという失敗も多くありますよね。

業務スーパーのメリットを自分の節約に生かしていくことが重要です。

小分け保存できるもの

ふりかけや即席味噌汁などの小分け包装してあるものは業務スーパーで購入しましょう。

また、小分けして冷凍保存できる

  • パン

などもおすすめです。

一食分に分けておくと調理するときにとても便利になります。

半調理してあるもの

業務スーパーには半調理してある食材が多くあります。

炒めるだけ、揚げるだけだと調理も楽ですよね。

さらに、時短になるだけでなく光熱費の節約にもつながるので家計の頼もしい味方です。

使い切れる分だけ買おう

業務スーパーは単価が普通のスーパーよりも安くてもサイズが大きいので値段はスーパーよりも高いです。

食材のロスが節約には大敵です。

いくら安くで購入しても使わなければ節約の意味はありません。

使い切れないものを買うことが一番の無駄なのです。

そのためには献立をしっかりと考えてから買うことが必要ですね。

業務用の冷凍食品の価格を確認する

業務用の肉類の価格を確認する

食費節約買い物術|気がつけば貯金が増えている?!

食費 節約 買い物術

節約をしてお金を貯めようと思っても、すぐにたくさん貯まるものではありません。

無理をしすぎて我慢するとストレスになることもあります。

長く続かなければ節約は意味がなく、毎日コツコツ少しずつ節約していくことが大切です。

食費節約買い物術を実践したところで目に見えてお金がどんどん増えていくわけではありません。

でも、そのことを地道に続けていくことである日ふっと通帳を見たときに嬉しい驚きが待っているかもしれませんよ。

節約は目先の楽よりも将来の楽しみを考えていきましょう。

あなたが毎日の楽しみながら節約することが何にも勝る一番の節約方法になるのかもしれません。

関連記事

節約の決定版

ポイントサイトを使うと、お金を払わずに、買い物できる

⇒ ポイントタウンはこちら

!アドセンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする