食費節約レシピ一週間分大公開!

食費 節約 レシピ 一週間

食費節約レシピ1週間分考えるのは大変。

食費は、生活費の中でも特に節約しやすいですよね。

思い立ったらすぐに始められるのが一番のポイントです。

でも、食費をできるだけ抑えながら毎日の献立を考えるのはとても大変なこと。

そこで、食費節約のための買い物コツから具体的なレシピ例まで一挙に公開します。

食費節約レシピ一週間|買い物はまとめ買いが鉄則

食費 節約 レシピ 一週間

買い物の仕方には大きく分けて二つあります。

  1. 毎日スーパーに行ってその日に必要なものだけを買う方法
  2. 一週間分の食材をまとめて買う方法

それぞれしっかり要点をつかんで買い物することで、どちらの方法でも節約することはできます。

ただ、毎日スーパーに通うのは時間がない主婦の方には大変です。

さらに、無駄なものを買ってしまう可能性が高く、あまりおすすめしません。

食費節約には週に一回のまとめ買いが鉄則。

時間の節約や無駄買い防止にいいですよ。

大家族向き

まとめ買いのメリットは5つあります。

  1. 特売日にまとめて買うことで、お得に無駄な買い物を避けることができる
  2. ポイント倍増日を狙ってポイントを貯める
  3. 大容量入った食材を購入するため単価が安くなる
  4. 色々な食材をまとめて購入するので料理のバリエーションが増える
  5. 買い物の回数が減ることで時間と交通費の節約になる

これらのメリットは大家族であればあるほど大きくなりますよね。

でも、二人暮らしや一人暮らしでも作り置きを多くすることでお弁当や常備菜などにも活用することもできます。

さらに、大量に作って翌日の夕食にリメイクすることも可能なので便利ですよね。

後ほどお弁当にも使える節約レシピをご紹介します。

ネットスーパーでまとめ買い

まとめて買う場合はネットスーパーが楽です。

一度に購入する金額が4,000~6,000円を越えて来ると送料無料になるところも少なくないので、普通にスーパーで買うのと同じか、場合によってはそれ以上に安く購入することができます。

さらに家まで届けてくれるので、重い荷物を運ばなくて良いのも嬉しいですよね。

最近はAmazonなんかも『Amazonフレッシュ』というネットスーパーを運営していて、かなり割引き率高くて使いやすいです。

Amazonフレッシュの食材価格を見てみる

食費節約レシピ一週間|買い置きのコツ

食費 節約 レシピ 一週間

まずは買い置きができる食材を知りましょう。

節約のために一週間のまとめ買いをいきなりしてくださいと言われても、慣れていないと何から始めていいかわかりませんよね。

さらに、買い物の後には各食材に適した下準備をして保存作業をしていかなくてはいけません。

お得な日を知ろう

まとめ買いをする日は特売日ポイント倍増デーなどに購入するのがおすすめです。

スーパーの値段は日に日に変化します。

毎日その変化に振り回されては買い物回数が増えてしまい、逆に節約にはなりません。

しかし、チラシなどを常にチェックするのは忘れないでくださいね。

スーパーの特売日や食材の底値などを知る重要な情報になりますよ。

また、安い食材を求めて何カ所もスーパーをハシゴするのはやめましょう。

通い慣れていないスーパーに行くことで無駄買いをしてしまう可能性が高くなります。

その理由はこちらの記事を参照にしてください↓

食費を節約する買い物の仕方 7つのコツ

買い置き可能な食材

買い置きができる食材は、以下のような食材が挙げられます。

冷凍できる食材

お肉やお魚は冷凍保存することができます。

さらに、野菜類も一手間加えて下準備をすると冷凍保存が可能な食材がたくさんあります。

下準備の具体的な例はこちらの記事を参照してください↓

食費節約には買い物リスト必須!無駄を減らす7つの方法

その他に、

  • 豆腐:食感は変わってしまうが冷凍可能
  • 納豆:冷凍により栄養価が高まる
  • キノコ類:冷凍により繊維が壊れ、風味が増す

があります。

納豆やキノコ類は冷凍保存することで食材の特徴をより引き出してくれますよ。

いずれも安定した安価食材なので便利に使えますよね。

乾物

まとめ買いした生鮮食品を使い切ってしまったときには乾物が便利です。

  • 干し椎茸:だしとしても使用可
  • 切り干し大根:常備菜
  • ひじき:常備菜
  • パスタ:主食
  • 乾麺(うどん、そばなど):主食

パスタなどの麺類は節約の頼もしい味方ですよ。

その理由はこちらの記事を参照ください↓

食費節約献立。二人暮らしの8つのポイント

缶詰

常温保存長期保存できる缶詰は節約の大きな助けになります。

ツナ缶は、サラダや麺類の具などに使えるので用途がたくさんありますよ。

魚の甘露煮などは忙しい朝や夕食のもう一品にぴったりですよね。

買い置き不可能な食材

日持ちが効かず、購入したらすぐに使用しなくてはならない食材もあります。

お刺身

お刺身は最初から切ってあるものが便利ですが、冷凍するならばで買いましょう。

切り身は一度冷凍してしまうと鮮度がガタ落ちしてしまいます。

お子さんの離乳食に使用する場合には、購入したらすぐに加熱するようにしましょう。

水分の多い野菜

キュウリや大根のような水分の多い野菜は冷凍保存にむいていません。

ただ、絶対にできないというわけではありません。

保存の仕方と解凍後の用途によっては冷凍することができます。

さらに、大根は新聞紙にくるんで野菜室に保存しておけば意外と長く保存することもできますよ。

しかし、いずれの食材も生ものです。

購入したらなるべく早めに使うように心がけましょう。

おつとめ品

値引きされている食材はすでに鮮度が落ちているということです。

しかし、節約の頼もしい味方でもあるおつとめ品

元々高い値段のものが半額などで売られていると得した気分になりますよね。

しかし、値引きされている食材はその日のうちに使い切ることをおすすめします。

上手に冷凍保存しても食べるときは鮮度がさらに下がってしまいます。

冷凍する場合は加熱処理をし、調理してから冷凍する方がいいですよ。

食費節約レシピ一週間|メイン食材を決める

食費 節約 レシピ 一週間

まとめ買いをする際は保存の効く食材を選ぶことが一番のポイントです。

その食材を一週間を目処に使い切ることが目標ですね。

そのためにはメインの食材選びが重要になってきます。

大きな野菜は1種類

野菜の中でもキャベツ白菜は大きくて、一度にしかも同時に使い切ることはできませんよね。

でも、カットされているものを買うと割高になってしまいます。

そのため、一週間で使うメイン野菜は1種類と決めて使うようにすると無駄を出さないのでいいですよ。

お肉もメインは1種類

お肉類も野菜同様、大容量で購入した方がお得です。

でも、豚肉や鶏肉、牛肉とそれぞれ買ってしまうと冷凍したとしても鮮度も落ちてしまいます。

保存のための作業も大変ですよね。

例えば、今週は豚肉メインの週などと週単位でお肉の種類を分けていくと献立を考えやすく便利ですよ。

お肉類を大容量で買いたいなら、業務用のお肉を買うのが節約の基本です。

場合によっては半額近い価格で購入することもできます。

業務用のお肉類の価格を確認する

食費節約レシピ一週間|保存作業をする

食費 節約 レシピ 一週間

食費節約のポイントは下準備

面倒ではありますが、買ってきたらとりあえず冷蔵庫にいれるというのはやめましょう。

調理の際に適量が使えるように下準備することが必要です。

肉類、魚類の保存方法

適量に小分けし、密閉して冷凍しましょう。

その際に日付を記載し、傷みやすいものから手前に置くようにしておきます。

肉類や魚類は鮮度が落ちやすいので、一週間以内に使い切るようにしましょう。

キャベツ、白菜の保存方法

使いやすい大きさに切って洗い、水気をしっかり拭き取っておきます。

水気を切っておけば冷凍することも可能です。

凍った状態で調理することでシャキシャキと歯ごたえがよく美味しく食べることもできますよ。

ほうれん草、小松菜の保存方法

あらかじめ茹で水気を絞っておきましょう。

1回分ずつラップに小分けし冷凍しておきます。

レンジ解凍や自然解凍で和え物やお味噌汁に使うことができますよ。

冷凍できる作り置きのおかずにしてしまう

作り置きのおかずにしてから冷凍するのも手です。

食材が新鮮なうちに、大量の作り置きのおかずを作って冷凍しておけば解凍してすぐに食べることができるので便利です。

冷凍保存できる作り置きレシピはこちら

食費節約レシピ一週間|買いすぎに注意

食費 節約 レシピ 一週間

一週間分のまとめ買いというと足りないときの不安から、あれもこれもと買いすぎてしまいがちです。

安い食材ほどたくさん買えば得したような気分になります。

しかし、使い切れなければ無駄になり節約にはなりませんよね。

また、家族と一緒に買い物に行くと必要のないアイスやお菓子などを買ってしまいがちです。

買い物の仕方には注意が必要ですよ。

食費節約レシピ一週間|【具体例】キャベツを使い切る一週間レシピ

食費 節約 レシピ 一週間

一週間の献立を一気に考えて、まとめ買いする方法を最初からしっかりやっていくのはとても大変です。

最初は一つの食材をメインとして一週間使う献立を考えていくとうまくいきますよ。

慣れてきたら、いろんな食材にチャレンジしていってみてください。

家計の強い味方キャベツ

キャベツは普段一個150円前後と家計の強い味方。

特売の時は98円で売られている時もあります。

一個丸ごとは大きくて使い切れないと思いがちですが、まずはこのキャベツを一週間で使い切るのを目標に献立を考えていきましょう。

キャベツは新聞紙にくるんで野菜室に保存しておけば、長持ちする食材なんですよ。

月曜日:キャベツと豚肉のごまみそマヨ炒め

主材料は、

  • キャベツ
  • 豚細切れ肉

のみ。

味付けも家にある調味料で簡単にできてボリュームもあります。

少し多めに作って翌日のお弁当のおかずにもいいですよ。

レシピはこちら

火曜日:とり塩回鍋肉

主材料は、

  • 鶏胸肉
  • キャベツ
  • 万能ネギ
  • ニンニク

です。

普段、回鍋肉は豚肉を使用するのが一般的。

今回は豚肉よりも安い鶏胸肉を使います。

鶏胸肉を使うことで家計にも優しくなりますよね。

さらに、普段の回鍋肉よりもヘルシーに仕上げることができます。

多めに作って翌日のレシピに生かしていきましょう。

レシピはこちら

水曜日:とり胸肉とキャベツの塩焼きそば

主材料は、焼きそば麺のみ。

お好みで冷蔵庫に残っている、

  • にんじん
  • ニラ
  • もやし

などを入れてもさらにボリュームがでて美味しくなります。

昨日の残りに一手間加えるだけで時短メニューができあがりますね。

レシピはこちら

木曜日:キャベツと挽き肉のキーマカレー

主材料は、

  • キャベツ
  • 豚挽き肉
  • タマネギ
  • トマト缶

です。

買い置き食材の代表的存在であるタマネギとトマト缶を使って作るキーマカレー。

こちらも多めに作って明日のレシピに生かしていきます。

レシピはこちら

金曜日:カレードリア

主材料は、

  • ご飯
  • とろけるチーズ

のみ。

ご飯はわざわざ炊かなくても残り物の冷凍ご飯を使うと冷蔵庫の整理にもなりますよね。

前日の残りのカレーをその上からかけて電子レンジやオーブンに入れるだけですぐに夕食ができちゃいますよ。

レシピはこちら

土曜日:キャベツ入りハンバーグ

主材料は、

  • キャベツ
  • 合い挽き肉
  • タマネギ

です。

普段のハンバーグの主材料なら肉とタマネギですよね。

そこに、キャベツを加えることでボリュームアップになります。

さらに、キャベツが入ることで合い挽き肉の使用量が減るのでヘルシーで家計にも優しいメニューになりますね。

キャベツがまだ余っている場合にはキャベツの千切りも添えると美味しさが増しますよ。

ハンバーグのたねは多めに作り翌日のためにハンバーグより小さく形成しておきましょう。

レシピはこちら

日曜日:とろとろキャベツとミートボールのトマト煮

主材料は、

  • キャベツ
  • トマト缶
  • とろけるチーズ

です。

前日のハンバーグのたねがあれば、焼いて煮込むだけで新たなメニューが誕生します。

お休みの日に楽ができるのは嬉しいですよね。

レシピはこちら

ポイントは多めに作ること

毎回1回分だけを作るのではなく、翌日のことを考えて多めに作りましょう。

そうすることで、あとは副菜汁物を作れば飽きることなく食べることができますよ。

調理時間の時短と光熱費の節約が同時に実現できますね。

食費節約レシピ一週間|【具体例】挽き肉を使い切る一週間レシピ

食費 節約 レシピ 一週間

肉類は野菜と違って時間がたてばたつほど鮮度がガクッと落ちてしまいますよね。

保存には野菜よりも下準備が必要になります。

下準備の一手間を加えることで日持ちが可能になり、時短になるので便利です。

挽き肉は万能食材

様々なメニューに応用が利く挽き肉はメインにもなり万能食材といえます。

特売になることも多く、家計にも優しい食材です。

大容量パックで購入するとさらにお得ですよ。

月曜日:豚そぼろの3色丼

主材料は、

  • 豚挽き肉
  • スナップエンドウ

です。

豚そぼろをこの日に大量に作っておくことでお弁当や翌日のレシピにもリメイクしていくことができます。

レシピはこちら

火曜日:オムレツ

主材料は卵のみ。

オムレツの中身は昨日作った残りのそぼろを入れます。

簡単で時短のメニューは時間のない主婦には嬉しいですよね。

レシピはこちら

水曜日:麻婆豆腐

主材料は、

  • 豚挽き肉
  • 木綿豆腐
  • ネギ

です。

豆腐も安定した安価食材ですよね。

家にある調味料だけで意外と簡単に中華料理ができてしまいます。

残ったら、翌日のお昼はご飯の上にかけて麻婆丼にしてもいいですよ。

レシピはこちら

木曜日:コロッケ

主材料は、

  • 豚挽き肉
  • ジャガイモ
  • タマネギ

です。

ジャガイモやタマネギ、卵は買い置き食材定番食材ですよね。

他の日よりも少し手間がかかるメニューです。

でも、その分翌日のお弁当にそのまま入れられますよ。

さらに、サンドウィッチやバーガーなどにするといつもと違ったお弁当になり、家族に喜ばれます。

レシピはこちら

金曜日:ボロネーゼ

主材料は、

  • 豚挽き肉
  • タマネギ
  • パスタ

のみです。

家にある買い置き食材で簡単にできてしまうおしゃれなメニューですよね。

麺類なのでコストも抑えることができて嬉しい一品です。

レシピはこちら

土曜日:餃子

主材料は、

  • 豚挽き肉
  • キャベツ
  • ニラ
  • ネギ
  • 餃子の皮

です。

土曜の夜は家族団らんの時間を過ごす人が多いと思います。

そういう日は外食ではなく、家で餃子パーティーをしましょう。

餃子を包む準備から家族全員で取り組むことで、食事をイベント化することができます。

そうすることで節約生活中にも楽しみも生まれてきますよね。

日曜日:カレー

主材料は、

  • 豚挽き肉
  • ジャガイモ
  • タマネギ
  • にんじん
  • カレールー

です。

一週間最後の夜は、家にある食材をすべて使い切ってカレーにしてみましょう。

最終日をカレーにすることで各日の残り物をすべて一気に投入することが可能です。

もし、カレーが残ってしまったら冷凍して別の日のお昼などにも食べることができますよね。

レシピはこちら

食費節約レシピ一週間|まずはレシピ通りにやってみよう

食費 節約 レシピ 一週間

食費節約レシピ一週間続けることは、お金時間も節約できる賢い食事の知恵です。

でも、一番大切なのは無理をしすぎないこと。

さらに、大事なのは「美味しい」といってくれる家族の笑顔ですよね。

実践していくことは最初はとても大変だと思います。

でも、まずは一週間試してみましょう。

最初の一週間を乗り切ることができれば、だんだんと習慣化してきます。

節約レシピを習慣化することができれば、一生ものの節約術を身につける事ができますよね。

また、この節約レシピはとてもシンプルなので健康にもいい効果が生まれてきます。

ぜひ実践してみましょう。

関連記事

節約の決定版

ポイントサイトを使うと、お金を払わずに、買い物できる

⇒ ポイントタウンはこちら

!アドセンス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする